英語で伝えよう!長崎出身のnaryが教える長崎の人気観光スポット5選

英語レッスン、イベント

外国人から”What’s Nagasaki like?”と聞かれたら、自信を持って英語で答えられますか?
今回は、地元・長崎で英語教室narynglishの講師naryが、narynglish流の“伝わる英語で、長崎の人気観光スポットを英語で紹介する方法をお届けします。

さあ、あなたも「長崎の魅力を英語で伝える旅」に出かけてみませんか?


長崎観光と言えば?と外国人から質問されたら?

外国の友達に”I’m visiting Nagasaki! Where should I go?”と聞かれたら?
日本へ観光に来ている外国人に”What are your recommended tourist spots in Nagasaki?”
と質問されたら?あなたは長崎のどこをおすすめしますか?

昔から海外との交流も盛んな長崎県。様々な観光スポットがある場所としても知られているので、
海外の方へどこをおすすめすると良いのか悩みどころです。みなさんはどんな観光スポットをおすすめしますか?


naryが選ぶ 長崎の魅力が伝わる観光5スポットはこちら!

長崎県出身で、今も長崎に住んでいるnaryは長崎が大好きです。
そんなnaryが外国人におすすめしたい長崎の魅力満載の観光スポットはこちらです。

長崎の魅力が伝わる観光地1.グラバー園

グラバー園(Glover Garden)

長崎県長崎市南山手町にある冒険商人トーマス・グラバーが暮らした旧住宅。長崎のランドマーク的な場所でもあります。

長崎の魅力が伝わる観光地2.出島

出島(Dejima)
徳川幕府の命により築造された日本初の人工の島。長崎でも人気のスポットの1つです。

長崎の魅力が伝わる観光地3.平和公園

平和公園(Peace Park)
原爆落下中心地公園北側、小高い丘にある世界恒久平和への願いを込めてつくられた公園。8月9日「nagasaki」のあの日を忘れないようにと、世界から多くの人が訪れるスポットでもあります。

長崎の魅力が伝わる観光地4.軍艦島

軍艦島(Gunkanjima / Hashima Island)
世界文化遺産に登録された小さな海底炭坑の島。長崎港から約40分の場所にある不気味な観光スポットとしても有名です。

長崎の魅力が伝わる観光地5.眼鏡橋

眼鏡橋(Megane-bashi Bridge)
「日本三名橋」の一つに数えられているアーチ型の石橋。実は、長崎に眼鏡橋は2つあります。2つ目の情報はこちら!→⭐️


英語で伝える長崎の観光スポット Step 1:共通で使える “基本フレーズ”(初級編)

道ばたで突然、外国人に長崎のおすすめエリアはありますか?と聞かれたときに、どんなフレーズを使うとわかりやすくおすすめスポットを伝えられるのでしょうか?

1stepではどの長崎に限らず、観光地でも使えるシンプルで伝わりやすい英語表現を5つ紹介します。


1.🔸 This is a famous place in Nagasaki.

【訳】👉 ここは長崎の有名な場所です。
💡Quick Tip: “be famous for 〜” で「〜で有名」という表現にも応用できます!


2.🔸 It’s very popular with tourists.

【訳】👉 観光客にとても人気があります。
💡Quick Tip: “popular with〜” は「〜に人気」の定番フレーズ。


3.🔸 You can enjoy beautiful views here.

【訳】👉 ここでは美しい景色が楽しめます。
💡Quick Tip: “views” は「眺め」の複数形で、観光地では大活躍!


4.🔸 It has a lot of history.

【訳】👉 歴史のある場所です。
💡Quick Tip: “a lot of 〜” のあとに名詞を入れて「たくさんの〜」。しかも、a lot of〜は単数にも複数にも使えるから便利!


5.🔸 It’s definitely worth visiting.

【訳】👉 絶対に行ってみる価値があります!
💡Quick Tip: “be worth 〜ing” は「〜する価値がある」表現。

英語表現を鍛えるためには、とにかくアウトプットすること。そのためにも覚えたフレーズをまずは口に出してみるのは大切です。


英語で伝える長崎の観光スポット Step 2:プラス1文で魅力UP!スポット別の紹介フレーズ(中級編)

さらに、おすすめ観光スポットの魅力を伝えたい!という場合は、基本フレーズに「もう1文」特定の場所に関する言葉を加えるだけで、観光スポットの魅力がぐっと伝わるようになります。


英語でグラバー園を紹介(Glover Garden)

基本:This is a famous place in Nagasaki.
プラス1文:It’s got charming Western-style houses and a stunning view of the harbor.

【訳】👉 レトロな洋館と、港を見下ろす絶景が魅力です。
💡Quick Tip: “stunning” は「とびきり美しい」。“It’s got” は会話でよく使われる “It has” のカジュアル表現

英語で出島を紹介(Dejima)

基本:It has a lot of history.
プラス1文:It was once the only place where Japan traded with the outside world during its isolation.
【訳】👉 鎖国時代、日本が唯一、世界とつながっていた場所です。

💡Quick Tip: “trade with 〜”=「〜と貿易する」。“was once”=「かつては」。

英語で平和公園を紹介(Peace Park)

基本:You can enjoy beautiful views here.
プラス1文:The Peace Statue is a powerful symbol of hope and remembrance.
【訳】👉 平和祈念像は、希望と追悼の力強いシンボルです。

💡Quick Tip: “symbol of 〜”=「〜の象徴」。“remembrance”=「記憶・追悼」。

英語で軍艦島を紹介(Gunkanjima / Hashima Island)

基本:It’s definitely worth visiting.
プラス1文:This abandoned island looks like a battleship and became famous after appearing in dramas and movies.
【訳】👉 戦艦のような姿が印象的な無人島で、ドラマや映画でも話題になりました。

💡Quick Tip: “abandoned”=「廃墟になった」。
became famous after〜”=「〜のあとで有名になった」。

英語で眼鏡橋を紹介(Meganebashi Bridge)

基本:It’s very popular with tourists.
プラス1文:The bridge and its reflection in the water look just like a pair of glasses.
【訳】👉 橋と水面に映る姿が、まるでメガネのように見えるスポットです。

💡Quick Tip: “reflection”=「映り込み」。“just like”=「まるで〜のように」。

おわりに:フレーズの基本を覚えれば、英語は楽しい!

英語で長崎の魅力を紹介すると、ただの英語での「旅行会話」が、心の繋がりという体験になります。英語は文法よりも発音よりも何よりも「伝わること」が大切。完璧な英語じゃなくても大丈夫。伝われば自分にも相手にも「楽しい」が拡がります。あなたの言葉で、誰かに英語で“日本の魅力”を届けてみませんか?


一緒に「伝える英語」を育てませんか?

長崎県諫早市にある英語教室narynglishでは、英語を使って「伝える」「つながる」喜びを大切にしています。グローバル化が進む現代で、子供だけでなく大人も英語とふれ合う機会が増えています。
今回のようなフレーズ練習も、実際の会話に生かせる形で楽しくレッスン中をしてみませんか?苦手だった英語を楽しく学べる大人英会話・英語レッスンも開催しています。

  • 英語が苦手だけどチャレンジしたい
  • 長崎県で大人英語を学べるスクールを探している
  • オンライン英会話教室を探している
  • 30代以上だけど楽しく英語を学びたい

など、ご興味のある方はぜひ、お問い合わせよりご相談ください。

narynglishへ英語相談をする

コメント

タイトルとURLをコピーしました