生徒・保護者・受講者の声 2025 夏期講習報告 | 成長の記録 この夏、narynglishの夏期講習は【1・3・5回から選べる90分レッスン】。部活や家族の予定に合わせて受講回数を選べることで、小学生から高校生まで幅広い生徒さんが参加してくれました。 「夏休みは1学期の復習をしたい」そんな声に応える... 2025.10.03 生徒・保護者・受講者の声
英語お悩み相談 翻訳アプリもOK!再現力が育つ英語学習 「子どもが翻訳アプリを使って英語を書いているけれど、このままでいいんでしょうか?」最近、こんなご相談をいただきました。 便利な翻訳アプリ。でも保護者からすると、「便利なものに頼りすぎて英語力がつかないのでは?」「自分で調べて書いた方がいい... 2025.09.09 英語お悩み相談
英語レッスン、イベント 2025 夏期講習| narynglishで“できた”が自信に変わる夏 こんにちは。長崎・諫早からつまづきも味方にする学びを届けるnary(なり)です。 「英語、ちゃんとできるようになるのかな?」 保護者の皆さまが一度は感じたことがある、そんな不安。 narynglishでは、知識の積み上げ以上に、“... 2025.06.28 英語レッスン、イベント
お知らせ この夏、英語力を伸ばす子に共通する3つの習慣 こんにちは、長崎・諫早英語教室 narynglish(ナリィングリッシュ)のNaryです。上の写真は、実際のレッスンで使っている教材の一部です。 narynglishでは、このように一人ひとりの学びに合わせたカスタマイズを行っています。 ... 2025.06.17 お知らせ英語教育
英語お悩み相談 夏休みに英語を伸ばす!「理想の自分」に近づく学習ガイド 夏休み、気づけば終わっていた――そんな経験ありませんか? 「今年こそ英語をがんばる!」と意気込んでいたのに、気づけば夏休みが終わっていた…。 そんな声をこれまでにたくさん聞いてきました。 でも、裏を返せば、長期休みこそ“理想の自分”に近づ... 2025.06.10 英語お悩み相談英語学習方法英語教育
英語おすすめ本 子育て・教育にエビデンスを ー5つの気づきから見えた学びの力 『科学的根拠で子育て』(中室牧子)を読んで感じた、「経験にエビデンスが加わる」感覚。教育や子育ての実践に役立つ5つの気づきを紹介します。今後教育に携わる方や現場で悩む教員の方へ届けたい1本です 2025.06.07 英語おすすめ本
生徒・保護者・受講者の声 中高生の自学を変える!音読ログで続ける学び方 「毎日ノートに書き写してるのに、なぜか身についた気がしない…」 「頑張ってるのに成果が見えない」と感じる中高生や保護者の声をよく聞きます。 前回の記事では、音読の効果と「音読で得られる3つの力」をご紹介しました(▶︎前... 2025.06.03 生徒・保護者・受講者の声英語学習方法英語教育
英語学習方法 【英語勉強法】中高生に効く!音読で伸びる3つの力とは? 音読って、意味あるの?と思っていませんか?この記事では、narynglishで実践している音読指導から、中高生が“使える英語力”を育てる3つの力をご紹介します。 「音読って、小学生の宿題じゃないの?」 そんな声を、中高生やその保護者... 2025.06.03 英語学習方法英語教育
お知らせ 書く習慣が、学ぶ力になる -英語学習手帳活用- narynglishでは2025年春、英語学習をもっと“自分ごと”にするために、オリジナルの英語学習手帳を導入しました。 学んだことを記録することで、学びが目に見えて積み重なっていく—— この手帳には、そんな“続ける学び”を支える仕... 2025.04.14 お知らせ英語教室ナリィングリッシュ紹介
お知らせ すぐに答えが出なくても、大丈夫 答えがすぐ手に入る時代だからこそ 最近はAIやウェブのおかげで、欲しい答えがすぐに手に入るようになりました。知りたいことがあれば、検索するだけですぐに情報が手に入り、疑問や悩みを手軽に解決できる時代になっています。 でも、そんな時代... 2025.03.11 お知らせ英語お悩み相談