不安から始まった4週間 ー レッスン生Tさんの成長ストーリー

生徒・保護者・受講者の声

この夏、長崎諫早英語教室narynglishの生徒さんがオーストラリアへ4週間の短期留学に挑戦しました。最初にお伝えしたいのは、この留学が彼にとって単なる「英語の勉強」以上の意味を持ったということです。

出発前、彼はとても不安そうにしていました。
「友達できるかな……?」
「ちゃんと現地でやっていけるかな?」

楽しみな気持ちと同じくらい、不安も大きかったのです。
保護者さまからも「一人で飛行機に乗って本当にオーストラリアまで行けるのか」「税関でのやり取りは大丈夫なのか」と心配されていました。
初めての海外。初めてのチャレンジ。家族にとっても大きな一歩でした。

留学中の毎日——“友達とランチ”という最高の思い出

オーストラリアでの4週間、彼は語学学校で毎日学びながら、現地の生徒たちと生活を共にしました。その中で彼が「一番楽しかった!」と語った思い出は、とてもシンプルなものでした。

それは——友達とランチを食べたこと。

英語がまだたどたどしくても、一緒に机を並べて勉強するのはもちろん、休み時間の何気ない会話、食事を共にする時間などは友情を育む最高の場です。
彼の場合は「一緒に食べる」という行為を通じて、言葉以上のつながりが生まれました。

彼とのやりとりをご覧ください。

“Did you make friends?(友達できた?)”と私がレッスンで聞いたとき、彼は笑顔で、力強く “YES!!” と答えてくれました。
渡航前にあれほど不安そうにしていた生徒さんからの、この一言。
その瞬間、胸が熱くなったのを覚えています。

帰国後に見せてくれた姿——英語が「道具」に変わった

帰国後のレッスンでは、彼の変化がはっきりと表れていました。
今までは日本語を交えながら進めていたやり取りも、ほとんどオールEnglishでスムーズにできるようになっていたのです。

語学学校からの成績表もスピーキング・リスニングは最高評価。
保護者さまからは「本人がとても楽しんでいる様子が現地からも伝わってきました。もっとレベルを上げたいと強く思っているようです」との力強いお言葉をいただきました。

不安から始まった留学が、自信と学びへの意欲へと変わったのです。

世界が広がる——「次は海外進学も考えてみたい」

レッスンの中で彼が話してくれたことがあります。
「世界中に友達ができた」
「大学進学も海外を考えてみたい」

出発前には想像もしていなかった世界が、今は彼の目の前に広がっています。
英語を学ぶことが「試験のため」から「未来を切り拓くため」へとシフトした瞬間でした。

narynglishが目指しているのは、まさにこうした「学びを通じて世界を広げる経験」を支えることです。

教室としての学び——伴走することの大切さ

今回の体験を通して、改めて「英語学習は点数だけではない」と強く感じました。

  • 不安を抱えても挑戦してみること

  • 人とのつながりを英語で築けたこと

  • それが本人の自信になり、次の学びへとつながったこと

これらは机の上だけの勉強では得られない、大切な成長のステップです。

narynglishは、ただ英語を教える場所ではありません。
生徒一人ひとりの「挑戦の物語」に伴走し、不安を安心に変え、自信に育てていく場所です。

可愛いエピソード——カンガルーのポーチ

最後に、心温まるエピソードを一つ。
帰国後、彼から「先生に」とお土産をいただきました。
それはカンガルーが描かれたポーチ。

私は今、そのポーチを教材収納に使っています。
見るたびに、彼の笑顔と成長の4週間を思い出す、大切な宝物になりました。

まとめ——未来への第一歩

4週間の短期留学。
最初は「友達できるかな…」と不安そうだった生徒さんが、
帰国後には “YES!!” と答え、英語で堂々とコミュニケーションできるようになりました。

これからもnarynglishは、生徒一人ひとりの挑戦を支え、未来につながる成長を共に歩んでいきます。

英語はテストの点数を取るためだけではありません。
「世界を広げるための道具」 です。
そして、その道具を自信をもって使えるようになる過程こそ、私たちが大切にしたい学びの姿です。

✈️ narynglishでは、日常のレッスンから海外での挑戦まで、生徒さん一人ひとりに寄り添ったサポートを行っています。
ご興味のある方はぜひ一度、お問い合わせください。

投稿者プロフィール

narynglish
narynglish
英語指導歴20年以上/英検1級/元高校英語教員
長崎県諫早市の英語教室「narynglish」主宰 吉田恵子(Nary/ナリ)

【学歴・職歴】
• 大学在学中 カリフォルニア州立大学フレズノ校へ1年間交換留学
• 2000年   長崎県公立高校教諭として採用
• 2008年   早稲田大学大学院教育学研究科 修士課程修了
• 2023年   公立高校教諭を退職後、narynglishを起業

一人ひとりの「わからない」を大切に、「つまづき」を飛躍のチャンスに変える英語レッスン。
実践的な英語力に加え、自分で考える力・継続力・非認知能力を英語を通して育みます。
中学生、高校生が将来にわたって英語を使いこなせるよう、英検対策・定期テスト・留学準備を土台から支援。
「安心して取り組める」「前向きになれる」と評判で、naryとまた学びたい!と言ってもらえる英語教室です。レッスン方法は、対面・オンライン・ハイブリッドの形式から選べます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました